令和5年度 防災訓練

自主防災会

令和6年3月3日(日)に、下京雅小学校で防災訓練を行いました。
感染症の影響も落ち着きましたので、今回は学区全体に広げた防災訓練となり、約220名の方が参加されました。
午前8:40に大地震が発生したとの設定で、各町内で決めた「地域の集合場所」へ集合し、QRコードで本部に避難状況を報告し、下京雅小学校へ町内ごとに行動しました。ICTを利用した、醒泉独自の<避難報告>です。

下京雅小学校の校庭に集合したのち、3班に分かれて
「起震車・マンホールトイレ」
「防災まちづくり計画」
「避難所運営マニュアル説明とHUG体験」
の3か所のコーナーを体験していただきました。

災害用マンホールトイレを設置する場所は、下京雅小学校の油小路通り沿いにあり、初めてどのように設置するのか? 構造はどうなっているのか? 皆さん興味津々でした。雨水を貯める地下タンクから、ポンプで水を便槽に補充して、仕切りの板を上げて、下水本管に流す構造を学ぶことができました。雨水タンクも3回分の水量しか、貯水できないんですね。

2階体育館では、「防災まちづくり計画」の説明を受け、災害に強いまちづくりを確認しました。毎年5月には「防災まちあるき」が実施されます。なかなか入れない路地奥やご近所を知る良い機会ですので、皆さん、是非ご参加ください!!

1階会議室では、「避難所運営マニュアルの説明とHUG(避難所運営ゲーム)」が行われました。避難所では、皆が協力して運営していくことが大切です。他人事ではなく、どのようにして運営していくかを考える良い機会になったと思います。

最後に給食訓練として、お粥を食べて終了しました。
防災訓練は、大規模災害時の為に何度でも参加して、防災意識や知識を深めていく学区イベントです。
皆様のご参加を、お願いいたします。

コメント